NEWS アウトレットコーナーを作りました。 こんにちは。今日はアウトレット商品のご案内です。製作途中に出てしまった「完成品としてはちょっと足りないけど屋外で飾る分には問題ない」といったような商品をアウトレット商品として出品することにしました。お値段もお安くなっていますので、「細かいこRead more 2024.09.18 NEWS
NEWS 家庭菜園も可愛くかっこよく 今年は生育初期の段階で水やりや追肥がうまくいったせいか、夏野菜が順調です。 育てている夏野菜・ミニトマト マンマミーア・きゅうり なるなるZUTTO・なす HCの苗・ピーマン HCの苗・ゴーヤ 寿限無・いんげん 普通の種・オクラ 普通の種・Read more 2023.08.21 NEWS家庭菜園
NEWS クレマチス ポンパドールピンク 我が庭には約20種類ほどのクレマチスを育てています。 中でもヴィオルナ系の壺型クレマチスに目がなく園芸店で見かけるとついついカートに入れてしまってます。 カイウ、藤かおり、白磁、はるひ野、ストロベベリーキッス。今日はポンパドールピンクを紹介Read more 2023.08.19 NEWSクレマチス
NEWS エキナセア色々 年々暑さが厳しくなる関東地方。正直いってバラはギブアップかもしれません。 私の尊敬するガーデナーの方とそういう話をしていて、彼女もバラからアジサイへ変えていったと聞きました。そして酷暑でも耐えられる草花をいくつか教えてもらってエキナセアを購Read more 2023.08.18 NEWS宿根草
NEWS マンマミーア 今年は家庭菜園が順調です。おそらく初期生育の時にしっかりと水やりや草取りをできたからだと思っています。 何年か前にカーメン君が紹介していたミニトマトの品種マンマミーア。我が家ではその時から定番でこの品種の種をまいています。この子は本当に優秀Read more 2023.08.17 NEWS家庭菜園
NEWS ルドベキア 真夏の定番ルドベキア。 ガーデニングを始めた頃は派手で可愛すぎるなと思っていた花でした。 私にとって可愛すぎる花は鉢や背景をシックにすることで少し落ち着いた雰囲気に仕上がるように植栽しています。 こちらの品種はPWさんのルドベキア・アーバンRead more 2023.08.16 NEWS宿根草
NEWS エキナセア オレンジフレア 真夏に活躍するエキナセア。大好きな秋田緑化農園さんのオレンジフレア。二年目の株です。 昨年の様子や春の芽出しの様子はこちら→エキナセアの植え付け及び翌春の芽出しの様子 咲き始めも可愛いらしい。西日のあたる場所で頑張って咲いてくれてます。 エRead more 2023.08.15 NEWS宿根草
NEWS 卸取引について この度、全国のガーデンショップ様向けに卸取引をさせていただくことになりました。詳しい内容に関しましては、当サイトの「卸取引について」のページをご覧ください。 卸取引について | 道小道 (michi-komichi.jp) 2023.05.13 NEWS
NEWS 山芍薬 ウグイスが上手に鳴くこの季節、いろんな山野草が開花を始める中ひときわ目立つ山芍薬。凛としていて清楚で一凛だけでも存在感のある芍薬です。 この芍薬の目覚めは意外と早く、芽が出たなぁ~と思ってたらあっという間に開花まで進む印象です。2023年3Read more 2023.04.06 NEWS宿根草
NEWS 風にそよぐプランツタグ 冬に地上部が枯れてどこに植えたかわからなくなってしまう植物の中で私が一番探してしまうのがホスタ。目印になり、冬もおしゃれに飾れるプランツタグを作りました。素材は大好きな真鍮。経年劣化により味わいも増してきます。風が吹くとメダル部分がそよそよRead more 2023.04.06 NEWS